一定期間更新がないため広告を表示しています
PRACTICE03 -season2-
- 2010.12.29 Wednesday
- ピンホールカメラ
- 18:33
- comments(0)
- trackbacks(0)
- -
- by 倶知安のマリオカート野郎
PRACTICE03 -season2-
〈活動日〉
2010年10月29日金曜日
〈活動主題〉
みんなで写真を撮る
〈活動内容〉
ピンホールカメラを製作して実際に写真を撮ってみる。
〈活動目的〉
身近なものをあえてじっくり観察して写真を撮ることにより、感受性を豊かにする。
〈活動場所〉
604教室(学校6階)
〈使用資材〉
・ピンホールカメラのクラフト
・両面テープ
・セロハンテープ
・はさみ
〈参加者〉
屋敷、あやこ、みなみ、りさ、倶知安のマリオカート野郎、Justice Hitoshi、きな、ノムさん、ヒロくん
〈企画・運営〉
リベロ仲嶋先生、2班(ヒロくん)、助っ人(屋敷、みなみ、倶知安のマリオカート野郎)
〈活動風景〉
8月22日以来、4ヶ月以上振りの書き込みとなります。
8月23日から僕は幼稚園教育実習で地元・倶知安へ、9月27日からは施設実習、今月15日はクリスマスコンサート(10月半ばから本格的にオペレッタの練習)など、とても忙しく、更新できませんでした。
あしからず。
現在、就職活動中ですが、今は書類選考中のため、とりあえず待つことしかできないため、少しゆっくりする時間ができました。
さて、長い言い訳はここまでにして、遅ればせながら、今回の活動は昨年のうちにサークルメンバー全員が購入したピンホールカメラの製作を行いました。
個人的に紙でできたクラフトを説明書を見ながら作り上げるのは恐らく小学校の図画工作以来のことであり、参加者も同じように久しぶりのクラフト製作のようでした。
結構複雑なクラフトであり、間違いなく僕が今まで作ったクラフトの中で最も難しいと思います(・・・というより、クラフト自体、あまり作ったことがありませんが 笑)。
ちなみに、みんなはある程度進みましたが、僕は写真撮影やみんなとの話に花が咲き、ほとんど製作できませんでした(笑)。
1回のみの活動では完成できなかったため、この続きはPRACTICE04 -season2-に続きます。
同様の理由で活動主題と活動内容(年間活動計画で立てた内容)、活動目的には「写真を撮る」とありましたが、カメラ自体が完成していないため、写真撮影はできませんでした。
[CHECK]2009年度のサークル活動:http://rep-circle.jugem.jp/?eid=21
- コメント
- コメントする
- この記事のトラックバックURL
- トラックバック
- calendar
-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28
- sponsored links
- selected entries
-
- PRACTICE03 -season2- (12/29)
- categories
-
- ミーティング (2)
- リサイクルおもちゃ (3)
- 粘土制作 (2)
- DVD鑑賞 (2)
- フラワーアレンジメント (3)
- 写真撮影 (1)
- ペットボトルロケット (2)
- ピンホールカメラ (3)
- ルーミントン (2)
- 表現サークルの全活動 (3)
- お知らせ (3)
- その他 (8)
- archives
-
- January 2014 (1)
- August 2013 (1)
- January 2013 (1)
- November 2012 (1)
- July 2012 (1)
- April 2012 (1)
- February 2012 (1)
- January 2012 (1)
- January 2011 (5)
- December 2010 (4)
- August 2010 (3)
- March 2010 (2)
- January 2010 (3)
- December 2009 (8)
- November 2009 (1)
- recent comment
-
- PRACTICE01
⇒ リベロ (04/28) - PRACTICE05
⇒ 倶知安のマリオカート野郎 (12/06) - PRACTICE05
⇒ なかえタンバリン2nd (12/06)
- PRACTICE01
- recommend
- profile
- search this site.
- mobile
-